ドイツが原産のミニチュアシュナウザー。
ドイツの冬は寒いでしょうから、きっと寒さにも強く、雪でもへっちゃらな犬なんだろうなと思っていたのですが、実は意外と寒がりで雪も苦手みたいなんですよね。
冬場は洋服を3枚重ねにしてお散歩に連れて行くのですが、それでもブルブル震えていることがあります。
雪も毛に絡まりやすく、特に降り始めの湿った雪だと軽い雪だるまになっています。
初雪が降ったある日の朝にお散歩に連れていったところ、大変な事態に…。
これでもか!ってくらい雪を吸着していますね。
帰ってから思わず写真におさめてしまいました。(笑)
雪国で暮らすワンちゃんは同じような経験をされているかもしれませんが、我が家のチップさんにとっては初体験だったので、心なしか情けない表情を浮かべているように見えますね。
足回りはとんでもないことになっていますが、スーツを着せているので体はなんとか守られています。
実はこのスーツはスタイルオーダーで作ったものなんです。(飼い主はめったにオーダーでスーツなんて作りません。)
小型犬であれば8000円程度で作ることができます。
基本の型をベースに手足の長さや胴回り、首回りなどを計測してその子その子に合わせてぴったりの一点ものを作ることができます。
完全オーダーではないので割とリーズナブルに作ることができて、かつサイズがぴったりなので雨の日にも体がほとんど濡れることもなく、大変重宝しています。
最初は市販のカッパのようなものを使っていましたが、気休め程度にしか防雨できずお散歩終わりのケアがかなり大変だったのですが、このスーツを利用し始めてからは足を拭くだけで終わりなのでとても楽なんです。
最初、8000円は高いかと思いましたが、長く使えるものですし日々のお散歩のあとのケアが楽になるのは非常に助かるのでコスパは抜群だと思います。
まだお持ちでない方は試してみてはいかがでしょうか。
雪国以外の地域でも、もちろん役に立つと思いますよ。
ちなみに、初雪のお散歩を終えた日のチップさんは少々お疲れだったようで、ストーブの前でぬくぬく&おねむのようでした。